まなざしカレンダー

9月12日 ♪手作り楽器であなたも森の音楽家♪

雨もたま~に降る中、集まってくれた沢山の子どもたち、お父さん、お母さん、そしておじいちゃん、おばあちゃんまで!みんなで思い思いに竹で楽器をつくって、なんとみんなで合奏まで楽しんで!かぼちゃたっぷりおいしい仲田鍋、焼きたてねじねじパン、入れたてのリッチなクリーム入りコーヒーに紅茶に手作りのスコーンに焼き栗、ハイジのブランコに、オカリナとハープの心地よい音楽に・・・と楽しみも盛りだくさん!
























でもねえ、竹で楽器を作ろう!といっても、竹でどんな楽器が作れるかなあ、と思ってまして。










それなりに、ドラムとか、打楽器とか、パーカッションとかで遊んできた自分でも、「こんな楽器が出来るかな?」と考えられる範囲は意外と狭く・・・。これでは楽器を触ったことがない人は、もっとイメージがわかない!と思って、探してみました、竹の楽器を。

でも、探してみると、出てきますねえ、世間には、そして、世界には竹の楽器を楽しんでいる人が沢山います。そこから、いろんなアイデアとイメージをいただいて、こんな楽器が作れそうですよ、と紹介したら、みんな思い思いのアイデアを使って、すばらしい楽器がたくさんできました!

シェイカー:私は小さめのかわいいシェイカーを紹介したら、出来たのは、みんな直系10cm、幅20cmはあろうかという大物ばかり(笑)がさがさとダイナミックな音が!

カズー:簡単に作れて、ブーブー音がするから、大人気でした!参加者のおじいちゃんから竹笛の作り方も教わり、それもあわせてブーブー、ビービー、楽しかったです。
ギロ:ちょっと作るのが難しいかな?と思っていましたが、一部に大人気!お父さん、お母さんもがんばって様々なギロが出来てました。長~い竹の一部を太鼓にしたり、どこにどう穴をあけたらよく音が鳴るか、なんて研究熱心なお父さんも!









トガトン:竹を切り出すだけで出来る素敵な楽器。フィリピンの民族楽器でとても竹らしいみずみずzひい響きが特徴!これをみんなで演奏したら、すごーく気持ちよかったです!

風鈴:カラカラカラ・・・と涼しげな乾いた音が心地よいです。時間をかけながら、慣れない工具と格闘してこんなすてきな風鈴を作り上げた子がいました!!








他にも色々なアイデアの楽器が生まれて、みんな予想以上に楽器作りに熱中してました。うれしいうれしい。
さて、午後はせっかくだからみんなで作った楽器を演奏しよう!というセッションをやりました。いきなり演奏?しかも合奏?と思っていた人もいたでしょうが、大丈夫!!みんなで楽しくリズムで遊びました!その秘訣はドラムサークル!実は日野市でも定期的に開催されている活動です!














楽器に触ったことがない人でも、自然とみんなと一緒にリズムに乗れて、一緒に演奏できてしまうなんとも不思議で素敵なリズム遊びです!このドラムサークルはアメリカで発祥して、世界中に広まっている活動。誰もがリズムに乗って楽しめるのはもちろん、太鼓や打楽器を叩くことで、リフレッシュできたり、ヒーリング効果があったり、一体感が生まれたり、と医療・介護・教育・チーム作りなどなど様々な分野で注目されている活動です。乳幼児のお友達とどこまでできるかな~とちょっと不安もありましたが、これが大成功!みんなで演奏を楽しむだけでなく、何人ものお友だちがみんなの演奏をリードすることまで楽しみました!


ドラムサークルは今回だけにとどまらず、これからも森の遊びの一つにしていきたいと思ってまーす!




























そして、ゆみちゃんと歌おうのコーナーでは、「大きな歌」 「虫の声」をみんなで歌いながら楽器演奏も楽しみました。アンコールで「チューリップ」や「ドレミの歌」も楽しんじゃいました!
終わってみれば、楽器作りもリズム遊びもこんなに一緒に楽しめるなんて!と予想以上に楽しかった一日でした。
これからも森で音楽をもっともっと楽しむぞー!!     あっきー

コメント