まなざしカレンダー

4月15日(金)

今日は暑かったですね~
半袖 半ズボン 裸足の子をたくさんみかけました

 かもを発見 入り口からの通路に 近づくと スタスタ、スタタタタと逃げていきました 
帰りにもまだいたから 森の住人なのかしら・・・?


今日は火おこしから火の番を子どもに呼ばれながら
出来る限りチャレンジしてみました

というのも せっかく森でこの素敵な時間を過ごしているのだから、
火のおこし方は知っておきたいなぁと思ったので。
(特にこのご時世)

もちろん 得意なママさんにアドバイスをいただきながら・・・

火が落ち着いたら 枯れ枝を集めて 折って
炎が少なくなってきたら枝をくべて・・・・・
今日みたいに晴れが続いた日の枝は 乾いていて 薪にはいいそうで。

コツをつかめばきっともっと忙しく感じずに 
のんびりお喋りしながら出来る作業に違いないです

コツをつかめるように また次回も弟子入りしたいと思います

火のそばに、かたまって火を見つめていた 可愛い男の子。
「いつもはこんなにじっとしていないのに、こんなにじっとしているの初めてです」
とお母さん。
火に魅了されたみたいです。こちらもおもしろいみていて。

そして、大人と同じようにまねして葉っぱを火に入れてみたり、枝を折ってみたり。
どなたでも 火の番できますよ

そして、森に入ってくるときに 枯れ枝を拾いながら歩いてきている人をみて、感心!
皆様もぜひどうぞ。


新兵器!!ブロックで固められた焼き芋たち。これも 火おこし名人の名案。
中にはおいもと炭と灰が入ってます。

あ、あと 焼き芋をしたい時は、持ってきた方が 見守るか 様子を見て取り出しましょ~
こげちゃいますよ
ついつい忘れちゃいがちですけどね 
(私も子どもに言われて思い出し あ~あ、もう黒こげかな~と午後にとりに行くと
ちょこんとブロックの上に置いてくれてあったりして、
誰かがころあいみて 出してくれたんだ
いつもすみません、ありがとうございます!って思ってるクチなんですけどね)


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

お昼ご飯中に お鍋のグザイが足りないとの 話が、スタッフより アナウンスあり。
美味しい美味しいお鍋を作るため (特におかわりしたい方は!) 
葉物なら大きいジップロックくらい、根菜ならもう少し少なくても、
それくらいは持参していただけると 助かります~ とのことでしたょ。

(少なければ水を増やせばいいの話ではないそう。せっかくの旨みが薄まっていく~ぅぅぅゆえに)
(今日も食べられない人がいるくらいだったのです)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

また来週!

fairy

コメント