まなざしカレンダー

12月6日(日)家族力がアップする!
お産とオッサンの「父親学級」開催しました。

12/6(日)、「お産とオッサン。」の渡辺大地さんを
お迎えしての父親学級を開催しました。


参加内訳は…、
夫婦で参加 10組20名(50.0%)
夫のみ参加 4名(20.0%)
妻のみ参加 2名(10.0%)
一般参加  4名(20.0%)
※一般参加の方の多くは、助産師、子育てサポートなどの専門職の方でした。


また、参加された方の状況ですが…

妊娠中、 8名(26.7%)…内、初めての妊娠3名
産後0~3ヶ月 3名(10.0%)
産後4~7ヶ月 7名(23.3%)
産後8~11ヶ月 1名(3.3%)
産後1年以上 7名(23.3%)
一般参加 4名(13.3%)

今回は、産後の方が多くなりました。

-----

そんな30名のみなさんとの父親学級!
夫、妻と別れてのワークショップ。
いろんな質問にチームで考えます。



夫チーム、真剣に、時に笑いもアリ、盛り上がりながら
大地さんから出されたお題について考えます。



今回は、0歳児の赤ちゃん連れの方も多く参加していました。
バランスボールではずみながらのワークは、
赤ちゃんにとっても楽しい時間だったかも♪


2時間の講座ですが、
途中休憩を挟みます。
その間に、出されたお題の答え合わせも…。


後半も、たーーーーーくさん
大地さんから宿題を出していただきました。
お家でも、こうやってお話しているかな~。

-----

そして、参加されたみなさんからは
こんな感想をいただきました。


・あと1時間あってもいい
(たけやん/夫・第二子妊娠中)

・お互いの意識のすり合わせや
踏み込んだ話をこの機会にしたいと思いました。
(妻・第二子妊娠中)

・他の奥さんの意見をはじめて聞くことができ、
なるほどなと思うところがあった。
自分の家庭だけなのかという問題が
他と同じところがあって安心しました。
(夫・産後1年4ヶ月)

・すごく楽しかったし、もっと話を聞きたくなった。
(おいだい/夫・産後7ヶ月)

・男性はそういう所に気付くのか、ということが解って面白かった。
(妻・産後6ヶ月)


などなど、ここでは紹介しきれないのですが、
アンケートには「楽しかった!」という意見が
沢山ありましたよ~。

-----

今回はお申し込み時にいただいたご質問がワンサカあり、
参加者の人と一緒につくりあげた父親学級でした。

誰かが投げかけたことに対して、
みんなで話し合う。

「あと1時間あっても」というご意見があったように
終了後も会場は熱気に満ちていました。


だからこそ、
父親学級をきかっけに夫婦で話してほしいし、
夫婦以外でも話ができる仲間がいたらと願って、
みなさんを「なかだの森」へお誘いしました。


今月は、イベントも沢山あります!
今度は、「なかだの森であそぼう!」で再開できたら嬉しいです。
もちろん、父親学級をおかわり~♪でも…。

次回は2016年6月5日(日)開催予定です。
また5月頃、HPや当ブログでお知らせします。
お楽しみに。

(みゆき)


***************************************************************************
『子どもへのまなざし』からのお知らせ
***************************************************************************

「なかだの森であそぼう!」予約不要です。雨でもやってます。
⇒はじめてさんはコチラをみてね♪

→毎週金曜日は、金曜の森。お昼は、恒例なかだ鍋
  お野菜など、自分が食べたい分持ってきてね。

→毎月第2土曜の土曜の森、次回12/12(土)
  土曜の森は、お肉入りぜいたく鍋つくりますよ~。
なかだ鍋と同様に、お野菜など持ってきてね。

→毎月第4水曜の水曜の森、次回1/27(水)
12月の水曜森は祝日のためお休みです。
  お昼は、なかだカレーつくります。
  一緒に食べたい方は、具になるお野菜など持ってきてね。

詳しくは、今月の予定をみてね。


私たちの活動を応援しませんか?

・寄付で応援!
・情報シェアで応援!facebook「いいね」で応援!

詳しくは、HP「応援したい人」をご覧ください!

***************************************************************************
「なかだの森であそぼう!」イベント情報
***************************************************************************


コメント